副アタックリーダー挨拶

2020年度副アタックリーダーを務めさせていただきます。48期山田茜(れん)と申します。

私は去年のチームで、アタックリーダーを努めさせていただきました。1年間アタックリーダーとしてやらせていただく中で多くの苦労と成長がありました。中学から高校まで部活に入っていましたが、今まで人の前に立ちみんなを引っ張っていくような人間ではありませんでしたがそんな私が今こうしてみんなの先頭に立ちチームを引っ張っていく立場になったのには大きな理由があります。
 それは、創価大学ラクロス部で勝ちたいという気持ちが強くあるからです。ゲーム執行としてチームを作り活動していく中で試合に勝ってみんなで喜びたい、チームとして、個人として勝利して自信につなげたい、支えてくださる全ての方に結果として姿をみせたい。と感じました。1年生の時は先輩の姿を追い、楽しくのびのびラクロスをさせていただきチームの為にたくさんのことに葛藤する先輩の大きな背中をみて多くの刺激をうけました。それを今度は自分が体現し、後輩達に上級の背中を追いチームみんなで勝ちたいという気持ちがあります。
 1年間執行を取らせていただく中で感じたこと、成長出来たことを今年は執行だけでなくチーム全員で感じ成長していきたいと考えております。そして、もっとラクロスを楽しみ、好きになっていけば更に良い形として何か出来るのではないかとおもいます。
「誰か1人ではなくチームみんなで」これを軸として2020年チームはやっていきたいと思います。
 今年は、創価大学駅伝部が駅伝に出場しシード権を取るなど素晴らしい結果を残してくださいました。それに負けじと創価大学ラクロス部も結果にこだわり2020年チームが終わって振り返った時に悔いなく終われるよう全力で戦っていき、「創価の名を轟かす」を必ずチーム全員で達成していきます。

至らない点がありご迷惑をおかけすることがあるかと思いますがラクロスができる環境、支えてくださる方に感謝の気持ちを持ちこの1年全力で戦ってまいります。

0コメント

  • 1000 / 1000